2日(土) 3日(日)の開園日のお知らせ
今回の台風は予報がなかなか定まらないので、ここのところずっと台風の事ばかり気にしていましたが、どうやら東京は避けてくれそう。風雨による落果も少し考えられますが、概ね通常通りに開園できる見込みです。
8月2日(土) 第3農園
8月3日(日) 第2農園
※時短開園 8:00~11:00(最終入園10:30)
それぞれ、開園になります。
!! 予報急変・強雨の場合は当日朝7:00ころHP告知のうえ開園を中止します
★早生品種はほぼ終了、中生~晩生の品種が美味。
早生の人気品種「アラパハ」「タイタン」などはほぼ終了です。「ブライトウェル」はちょっと残っています。
中生の主力品種「ティフブルー」はピークこそ過ぎたものの好調です。連日の暑さで甘さが強めですが水分少ない状態が続いているため例年より若干粒が小さいです。
晩生の人気品種、風味の良い「ノビリス」・しっかり甘~い「オクラッカニー」、良く収穫できます。今が一番タイミングが良い、旬の時期です。
★ここ2週間、混雑せず。土日も適度に空いています。
6月~7月中旬までは当園始まって以来の記録的な入場者数・混雑具合でお客様にはご迷惑をおかけしましたが、混雑は落ち着きました。レジも増台しておりますので、お待たせすることはあまりありません。
★ピーク越え、収穫量が落ちてきました。
この土日はまだまだ大丈夫なのですが、「これから色づくであろう白い実」の量が少なくなっています。確実に開園できるのは来週までになるかもしれません。シーズン終了にむかって収穫量の減少が続き、増えることはないです。
シーズン終了までで考えるとこの土日が一番収穫量多いので、たくさんある内にぜひぜひどうぞ。
★当園は、「食べ放題」のお店ではありません
樹によって味が違うため、「試食」はOKですが、「食べまくり、食べ放題」はNGです。
食べ放題が目的の方は、申し訳ないのですが食べ放題スタイルの他のブルーベリー園をお探しください。
★駐車場について
(参考:7/6㈰=7:40、7/13(日)7:25、7/20(日)7:50、7/27(日)7:45にそれぞれ満車)
朝イチで第2農園駐車場を狙うと、満車で迂回していただくことになり、かえって時間がかかる可能性が高いです。朝イチお車の方は近隣コインパーキングに直行した方が効率良いかもしれません。
第3農園隣接の大規模コインパーキングはコチラ
(タイムズマロンテラス https://times-info.net/P13-tokyo/C204/park-detail-BUK0042071/)
土曜日第3農園
第2農園駐車場の土エリアは駐車OK、第2農園舗装エリアは駐車NGです。詳しくは過去記事(https://x.gd/X2VMK)より…
日曜日第2農園
安全確保のため、自動販売機前のスペースをすれ違いと一時乗降用とさせていただきます。(駐車台数10台→8台に減少)
ご協力をいただける方は第3農園隣の大規模コインパーキングのご利用をお願いします。
★コインパーキング利用割引あります★
1000円以上お買い上げの方、お会計時お知らせいただくと300円引き
どうやら台風一過でものすごい晴れ間になりそう…。
毎回繰り返し言ってしまいますが、、、
どうか熱中症には細心の警戒を!!
お待ちしております。