7月5日、6日と開園日が続きます
7月5日(土) 第3農園
8:00~12:00(閉園早める可能性高)
7月6日(日) 第2農園
8:00~11:00(閉園早める可能性高)
それぞれ開園日になります。
第3農園につきまして、ここのところお客様が多く、9:30くらいに実が無くなり閉園のアナウンスをする週が続いています。今週もそこまで実の量多くないため、実が少なくなった時点でホームページに告知のうえ、閉園を早める可能性が高いです。
土曜日9時以降に第3農園にお越しの方は、閉園している可能性がありますので、ホームページをご確認のうえお越しください。
(PCの方はF5、スマホの方は更新ボタンで更新のうえご確認ください)
実の様子ですが、ハイブッシュ系「オザークブルー」「レイトブルー」など酸味をベースとしたジューシーな品種が採れごろです。酸味好きな方やジャムラーの方はぜひ注目していただきたい週になります。「レガシー」「パトリオット」などハイブッシュ中生の品種は暑さでダメージを受けたのか終わりかけています(深い味わいの品種が多く個人的に好きな時期だったのですが…残念)。もともと涼しい地域の品種なので、熟期にあの暑さは樹にとって想定外だったみたいです。
ラビットアイ系は暑さで全体的に進んでいます。オススメはどれを採っても甘い「アラパハ」、最大サイズは500円玉大!?風味も良い「タイタン」「クレイワー」、さっぱりした甘みのメイン品種「ブライトウェル」あたりです。ラビットアイ系は暑さに強いので弱っているという事もなく好調な様子です。強雨にあたると実割れするので心配でしたが、今日時点までで強雨もなく無事。良いカンジです。
7月下旬~8月が熟期の「ティフブルー」「ノビリス」「オクラッカニー」なども着色進んでいますが、酸味が強く本来の味ではないのでオススメしません。
最後に、再三のアナウンスで恐縮ですが、土曜日第3農園開園時の「第2農園駐車場」の駐車に制限をかけさせていただいております。(隣家の方の車が出られなくなってしまったため)
引き続き「土エリア」への駐車はOKですが、「自販機周辺・舗装エリア」への駐車はご遠慮ください。


今週末も非常に暑くなりそうです。
熱中症には気をつけて!
お待ちしております。